沿革
1907年(明治40年) | 北海道炭礦汽船株式会社と英国アームストロング・ウイットウォース社(Sir W.G.Armstrong,Whitworth &Co.,Ltd.)、ビッカース社(Vickers Sons and Maxim,Ltd.)の3社の共同出資により株式会社日本製鋼所を設立。 本社及び工場を北海道室蘭におく。 |
1915年(大正4年) | 本社を東京に移す。 |
1919年(大正8年) | 北海道製鐵株式会社(日本製鉄株式会社室蘭製鉄所の前身)と合併し、製鉄および採鉱事業を兼営。 |
1931年(昭和6年) | 製鉄および採鉱事業を分離。 |
1945年(昭和20年) | 民需品生産転換許可を受け民需品の生産を開始。 |
1950年(昭和25年) | 商号を(株)旧日本製鋼所と変更のうえ解散し、新たに(株)日本製鋼所を設立。 |
1973年(昭和48年) | ASME U、U2 Certificateを取得。 |
1974年(昭和49年) | ASME NPT Certificateを取得(1975年(昭和50年)ASME QSCを取得) |
1983年(昭和58年) | デミング賞実施賞を受ける。 |
1994年(平成6年) | ISO 9001、9002を取得。 |
1998年(平成10年) | ISO 14001を取得。 |
2002年(平成14年) | ISO 9001に統合し、取得。 |
2003年(平成15年) | 10,000トンプレスリニューアル(最大据込14,000トン) |
2007年(平成19年) | 創立100周年を迎える。本社を東京大崎に移転。 |
2009年(平成21年) | OSHMSを取得。 |
2011年(平成23年) | 世界最大670トン鋼隗を製造。 |
2019年(平成31年) | ASME U3 Certificateを取得。 |
2020年(令和2年) | 日本製鋼所の素形材・エネルギー事業と風力発電機器保守サービス部門、並びにグループ会社4社を統合して発足。 |